太平洋沿岸エリア全域 八戸ゾーン 久慈ゾーン みやこゾーン 釜石エリア 大船渡・陸前高田エリア 気仙沼ゾーン 南三陸エリア 石巻・女川・東松島エリア 松島ゾーン 仙台ゾーン 宮城県南沿岸エリア 相馬・南相馬エリア いわきゾーン
スマートフォンサイト
沿岸地域の周遊は
スマートフォンで!
iPhone、Android
スマートフォンで
利用いただけます
スマートフォンで!
iPhone、Android
スマートフォンで
利用いただけます
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
[歴史,観る,体験/学ぶ]
八戸市は、太平洋を望む青森県南東部に位置し、その中心部を流れる馬淵川(まべちかわ)と新井田川(にいだかわ)沿いなどに多く遺跡が分布しています。これまでの発掘調査によって、旧石器時代から江戸時代までの各時代の遺跡がみつかっており、中でも縄文時代の「長七谷地貝塚」「是川遺跡」、古代の「丹後平古墳群」、中世の「根城跡」の4遺跡は、国史跡に指定されています。
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館は、隣接する是川遺跡や風張1遺跡などを通して東北地方の優れた縄文文化を発信し、埋蔵文化財の積極的な公開活用と適切な保存管理を図る施設として建設されました。
常設展示室は、是川中居・風張1遺跡の発掘成果及び重要文化財となっている出土品を中心に展示し、直感的に縄文人の芸術性に触れる「縄文の美」、是川遺跡の調査研究成果を通して学習する「縄文の謎」、国宝の合掌土偶を展示する「国宝展示室」などで構成されています。企画展示室では、是川遺跡や縄文に関わる多様なテーマ、埋蔵文化財に関わるテーマの特別展・企画展を実施します。
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館は、隣接する是川遺跡や風張1遺跡などを通して東北地方の優れた縄文文化を発信し、埋蔵文化財の積極的な公開活用と適切な保存管理を図る施設として建設されました。
常設展示室は、是川中居・風張1遺跡の発掘成果及び重要文化財となっている出土品を中心に展示し、直感的に縄文人の芸術性に触れる「縄文の美」、是川遺跡の調査研究成果を通して学習する「縄文の謎」、国宝の合掌土偶を展示する「国宝展示室」などで構成されています。企画展示室では、是川遺跡や縄文に関わる多様なテーマ、埋蔵文化財に関わるテーマの特別展・企画展を実施します。
|