太平洋沿岸エリア全域 八戸ゾーン 久慈ゾーン みやこゾーン 釜石エリア 大船渡・陸前高田エリア 気仙沼ゾーン 南三陸エリア 石巻・女川・東松島エリア 松島ゾーン 仙台ゾーン 宮城県南沿岸エリア 相馬・南相馬エリア いわきゾーン
お知らせ
スマートフォンサイト
沿岸地域の周遊は
スマートフォンで!
iPhone、Android
スマートフォンで
利用いただけます
スマートフォンで!
iPhone、Android
スマートフォンで
利用いただけます
トップ > 観光庁モニターツアー 普代村こうりゅうものがたり
【終了しました】観光庁モニターツアー
普代村こうりゅうものがたり
●国指定の重要無形文化財「鵜鳥神楽」の本物の神事を地元の皆さんと一緒に楽しみます。
●郷土芸能については専門家の解説(説明)を聞くことができます。
●村長をはじめとする普代村及び黒崎地区の皆さんが手作りの心のこもった交流プログラムで皆さんをお迎えします。
・普代村は北緯40度の人口3000名の小さな村です。震災時に水門が防波堤が村を人を守った村です。高台に住んで漁業をする部落のある村です。豊かな自然と伝統芸能が時と人をつなぐ素敵な田舎です。週末に村民になってみませんか?村内の黒崎地区の皆さんと一緒に村の生活を体験しませんか?国指定の重要無形民俗文化財「鵜鳥神楽」の神楽宿を地域のみなさんと一緒に楽しみ、漁業や郷土料理を一緒に体験しながら、厳寒の北三陸のこころにふれる旅です。
【催行予定日】●郷土芸能については専門家の解説(説明)を聞くことができます。
●村長をはじめとする普代村及び黒崎地区の皆さんが手作りの心のこもった交流プログラムで皆さんをお迎えします。
・普代村は北緯40度の人口3000名の小さな村です。震災時に水門が防波堤が村を人を守った村です。高台に住んで漁業をする部落のある村です。豊かな自然と伝統芸能が時と人をつなぐ素敵な田舎です。週末に村民になってみませんか?村内の黒崎地区の皆さんと一緒に村の生活を体験しませんか?国指定の重要無形民俗文化財「鵜鳥神楽」の神楽宿を地域のみなさんと一緒に楽しみ、漁業や郷土料理を一緒に体験しながら、厳寒の北三陸のこころにふれる旅です。
平成27年2月21日(土)~22日(日)1泊2日
【募集人員及び最少催行人員】
募集人員:20名
最少催行人員:15名
【旅行代金】
(東京発)大人 39,800円 子供 34,800円(一人あたり)
■ツアー詳細、お申し込み先
会社JTBコーポレートセールス